
職種紹介・キャリアパス
河嵜 冴香Kawasaki Sayaka
Libreveチーフデザイナー|2015年入社(新卒)
2015年にLibreveに入社し、現在はチーフデザイナーとして、トレンドを先取りする企画を進めています。素材やデザインなど、ほんの少しの差でニュアンスが変わるニットの服づくりは本当に難しく、納得のいくアイテムが出来上がった時はとても嬉しいです。服に対する情熱を、デザインを通して多くの人に届けたいと思っています。
中村 紀子Nakamura Noriko
Libreve事業部ディレクター兼営業|2017年入社(新卒)
服飾専門学校卒業後、企画デザイナーとして入社し、Libreve事業部でデザインを担当。その後、コロナ禍にブランドの立ち上げにも挑戦し、現在はディレクター兼営業として働いています。ディレクターの主な業務は、担当ブランドの商品の方向性を定め、具体的に決定すること。そのために日ごろからアンテナを広く張り、時代の変化に対応することを心がけています。実際に受注につながるときには大きなやりがいを感じますね。
松山 郁也Matsuyama Fumiya
株式会社サザンパートナーズ課長|2015年(新卒)
入社以来、営業職としてクライアント対応や新規開拓業務に携わってきました。10年の経験を経て、2年前には、ずっと夢だったメンズブランドを立ち上げ。現在は課長として、ブランド全体の運営を統括しています。ドリームには、積極的に挑戦できる環境が整っており、成長と成果が実感できる会社だと感じています。
福利厚生
-
福利厚生
出産前後や子どもが1歳になるまでの期間に、育児休暇や産休を取得できます。上司への相談や同僚の協力も得やすい環境が整っており、安心して休暇を取得できます。また、復職後は時短勤務も可能で、子育てと仕事を両立しやすい体制が整っています。
-
ワークライフバランス
効率的な働き方や、業務をスムーズに進めることを大切にしています。チーム全体で助け合う文化があり、仲間や上司の協力が得やすい環境です。集中する時間とリフレッシュの時間をしっかり確保できるよう、メリハリを持たせた働き方を促進しています。
-
多様性
個々の個性が尊重される環境です。自由な服装で自分らしさを表現したり、多国籍の方々など、さまざまなバックグラウンドを持つ仲間や女性リーダーとともに企画を進めたりと、異なる視点やアイデアを尊重しながら、多様性を活かした組織づくりを行っています。
Q&A
DREAMの先輩が質問におこたえします!
Q入社前に身につけておくべき
専門知識や資格はありますか?
Qアパレル未経験者でも就業は可能でしょうか。未経験者と経験者の割合を教えてください。
Q配属勤務地は
どうやって決まるんですか?
Q社員として成長するために
必要なことを教えてください。
Q部署間や職種間の異動は
可能でしょうか?
入社までのフロー
- 1エントリー
- 2会社説明会
- 3適性検査・筆記試験
- 4面接(グループ→個別→最終)
- 5内定
- 6入社式
- 7配属
- 8新入社員研修
- 9シスター制度で現場研修
scroll >>